猫でも使えますか?
嬉しいことに、
ファーボ ドッグカメラは猫にでも使えます。
キャットカメラとしても使えるので、
愛犬家の方だけでなく愛猫家の方にもお薦めです。
ファーボ ドッグカメラは基本的にワンちゃんがよく居る部屋や場所に設置します。
猫に使う場合も同じで、
猫ちゃんが普段よく居る部屋や場所に設置すればOK。
それだけでワンちゃんの場合と同様に、
動画を見たり、お話できたり、おやつをあげることができますよ。
特に使い方に違いはないのでご安心を!^^
ただしファーボ ドッグカメラの本体のライトは、
ワンちゃんが識別できる黄色と青色になっています。
黄色はスリープモード、
青色はインタラクティブモード。
あなたがアプリを使うと、
ライトの色が変わってあなたが利用していることが犬にはわかりるんですね。
だから、
ワンちゃん次第ではファーボ ドッグカメラの前で待っていてくれることも。
※これはインタラクティブモード
これが猫ちゃんになるとまた色の識別が違うので、
アプリを使っても猫ちゃんがわからないこともあり得ます。
このことをご承知した上で使って下さいね。